日進市で子育て中の母親の約56%が「思うように家事ができないこと」を不安・負担に感じている(2015年)事業指定プログラム「ミエルカ」

「第3子を出産。退院した翌日から上の子の保育園の送迎や家事をした。実家の両親は健在だが、要介護の祖母がいるため頼ることができなかった」。これは日進市で子育てをしている母親から実際に聞いた声です。日進市の出生数は1,045人(2013年)。この数字は2030年ごろまで維持されると推測されています。1994年から人口が急増し、核家族化が進行する同市では、6歳未満の子どもがいる世帯のうち 91.2%が核家族世帯(※1)です。 (さらに…)

愛知県の中学校では1クラスに約1人が学校に行けず、夢ある未来を描けずにいる。

「平成27年度学校基本調査」によれば、中学校の長期欠席者(30日以上の欠席者)の内、「不登校」を理由とする生徒数は、全国で97,000人。2年連続で2,000人以上増加しています。中学校生徒数は346万人のため、平均すると36人に1人が不登校ということになります。また、愛知県の長期欠席者数は7,993人で27人に1人が不登校となっており、全国平均を大きく上回っています。また、半田市は2014年の29人に1人から32人に1人と改善されているものの、いまだ115人の生徒が学校に行くことができておらず、夢ある未来を描けずにいます。

(さらに…)

日進市の子育て中の家庭の56%が「家事が思うようにできないこと」を不安・負担に感じている(2015年)住友理工あったか未来基金

「第3子を出産。退院した翌日から上の子の保育園への送迎や家事をした。実家の両親は健在だが、要介護の祖母がいるため頼ることができなかった」。これは日進市で子育てをしている母親から実際に聞いた声です。日進市の出生数は1,045人(2013年)。この数字は2030年ごろまで維持されると推測されています。1994年から人口が急増し、核家族化が進行する日進市では、6歳未満の子どもがいる世帯のうち91.2%が核家族世帯(※1)です。 (さらに…)

愛知県内の中学校の不登校生は生徒数221,212人中6,111人(2.7%)、36人に1人が不登校

「2014年度学校基本調査」によると、中学校の不登校生徒は前年度より4,000人多い95,000人で、39人に1人が不登校です。愛知県内においては中学校の生徒数221,212人中6,111人(2.7%)で、36人に1人が不登校です。半田市の不登校の子どもの割合は、29人に1人(中学校生徒数3,813人中129人(3.38%))と突出しています。

(さらに…)

南知多3町における知的・発達障がい相談者数39人(2012年度)→104人(2014年度)

知多南部3町において、1歳6ヶ月健診時に心理・発達面でリスクが疑われ、その後のフォローが必要と診断される乳児は受診者の約半数、3歳児検診では約4分の1となっています。母親などの育児に関する悩みや不安への対応が求められている中で、発達障がいの可能性のある子どもを育てる家族を支援するにはどのような課題があるのでしょうか。

(さらに…)